○弥勒山 桂昌寺の概要
1.創建  天正5年
2.開山  久山是桂大和尚
3.宗派  曹洞宗
4.本山  永平寺及び総持寺
5.本尊  釈迦如来像<伝、鎌倉時代作>

○東海随一の牡丹の名園
寺には数多くの種類の花がありますが、メインは牡丹です。参詣の方々からは、奈良の長谷寺に並ぶ東海随一の牡丹園との評価。約1000坪の庭園に150余種・2000株の牡丹があります。開花の時期(4月下旬~5月上旬)には「ぼたん祭り」が行われ、TV局による放映、各社の新聞で紹介されています。
 

○あじさいも多種類、裏山を中心に約一万株あります。
特に珍しい物は四国山中の霊場あじさいです。
開花の時期(6月中旬~7月中旬)には「あじさい祭り」が行われます。

○その他、四季おりおり、一年にわたってそれぞれの季節の花々を楽しむことができます。
梅ー300年の古木、他成木60本余り
桜ー親子孫の彼岸桜、他成木黄桜等
水仙ー園内に芳香を漂わすジャコウ水仙
水芭蕉ー南限に位置して、県下一早い開花
百日紅ー200年の古木の他、ピンク・紅・白など



○岐阜日本画協会有志による奉納天井絵
平成13年秋に新しい本堂が完成し、天井にはその記念として県下の画壇の重鎮の方々の手により、桂昌寺周辺に四季折々に咲く花をテーマとした見事な天井絵が描かれ、奉納されています。また、鐘堂には大正時代京都の画壇で活躍した、本村出身『小森 松渓』画伯による天井絵があります。

桂昌寺の主な行事

1月1日~3日 修正会 

2月11日   大般若大法会

2月15日   涅槃会

3月春分の日 彼岸会(会員永代供養)

4月下旬   牡丹まつり

5月5日    花まつり

6月中旬~  紫陽花まつり

7月     コンサート

8月7日    大施食会(会員永代供養)

9月秋分の日 彼岸会(会員永代供養)

12月第一日曜 成道会・観音講・牡丹焚供養

 

桂昌寺花こよみ

1月 寒ぼたん   7月 さるすべり

2月 冬ぼたん   8月 ふよう

3月 うめ     9月 はぎ

4月 さくら    10月 さざんか

5月 ぼたん    11月   もみじ

6月 あじさい   12月   寒ぼたん

 

主な活動

①毎月17日観音講 ただし8月は9日

②毎月2回梅花講(ご詠歌)

③毎月25日 月例 禅と法話の集い

④毎週土曜日 小中学生への柔道指導

⑤花と観音の寺づくりへの参加